お知らせ・教育コンテンツ

Newsニュース

2025.02.26

2/19 レジデントデイ開催報告 「多職種連携」

TOPお知らせ・教育コンテンツ2/19 レジデントデイ開催報告 「多職種連携」

2月19日のレジデイの開催報告をさせていただきます。

今回のテーマはケアの場所の選択と多職種連携についてでした。

ケアの場所としては地域、外来、在宅、救急外来、入院などがあげられます。医療の依存度や介護の依存度に応じて適切なケアの場所を選択していくことが質の高い医療に繋がります。

適切なケアの場所を選定し、調整していくには多職種連携がかかせません。後半は多職種連携の重要性について学びました。各専攻医が、患者やその家族役、病棟スタッフ役、ケアマネ役、在宅スタッフ役などに別れてロールプレイを実施しました。医師以外の視点で考えてみるという体験を通じて、ケアを多角的に考えることの大切さが身に染みて分かりました。

今後は今回のレジデイでの学びを活かして他職種の視点も大切にしながらケア移行を進めていきたいと思いました。

文責 S1 館石

お知らせ一覧へ戻る

未来を開拓するために、
総合診療を学ぶ、広げる

指導医募集

私たち藤田総診(藤田医科大学 総合診療
プログラム)は、「教育の力で医師を育て、
地域そして世界を変革する」を理念に
フェローシップを提供します。

資料請求・見学の申込・
お問い合わせはこちら

©Fujita soushin allrights reserved.

PAGE TOP